ポポロクロイス物語スタッフリスト番外編

Manie-Manie
迷宮物語

配給:東宝
公開:1987年09月25日(東京ファンタスティック映画祭'87)
カラー ビスタサイズ 50分

私的注釈

これもメモ取ってからかなり経っていて曖昧なところは放置したままですがご容赦を。
なんか最近再評価の気運が高まってますが、温故の意義を除けば、実のところ三作ともそんなにおもしろい作品ではありません(あくまで私見。プロのアニメーターさんや業界人なみなさん方は興味を持てるのでしょう)。福島敦子氏参加の『ラビリンス*ラビリントス』にしても、りんたろう的形式的観念描写の連続で、さほど豊かなイメージに満ちあふれているわけではない。しかも当時流行したCF(ほら、ガウディやランボーの詩を援用したのあったでしょ)をぬけぬけともってくる軽薄さが興醒め。公開当時は石川美術と福島作画のドリームマッチすらマッドハウス-カドカワ系アート偏向の悪癖という風に捉え、あまり好意的な印象を持たなかった記憶があります。しかし女の子の表情表現作画(ほっぺたの肉感とか・・・)はいま観ても抜群ですし、ポポローグの夢幻空間における造形の原点はまちがいなくここにあります。つーわけで、とどのつまりポポロファン必見となる次第であります。
『走る男』に河口俊夫氏のクレジットがあるのも要チェック。
なお『ラビリンス*ラビリントス』の女の子の名前はサチ(ひらがな表記もあり)。デブネコはチェチェロォネ(チチローだとばかりおもっていたぞ)。道化の男はグイド。(以上アニメスタイル第2号掲載の設定図より。)台詞はサチとサチの母親(らしき人物)のみで、吉田日出子二役かと。ちょっと萎え。



製作 角川春樹
原作 眉村卓(角川文庫版)
構成・プロデューサー 丸山正雄
りんたろう

<ラビリンス*ラビリントス>

キャラクターデザイン・作画監督

福島敦子

原画

大橋学
栗原玲子
福島敦子

美術監督

石川山子

背景

番野雅好
山川晃
長嶋陽子
バクプロダクション

脚本・監督

りんたろう

<走る男>

キャラクターデザイン・作画監督

川尻善昭

メカニックデザイン

渡部隆
熊谷聡

原画

大塚伸治
新川信正
河口俊夫
稲垣賢吾

美術監督

青木勝志

背景

池畑裕治

脚本・監督

川尻善昭

<工事中止命令>
キャラクターデザイン 大友克洋

作画監督

なかむらたかし
原画 森本晃司
なかむらたかし
大友克洋
櫻井邦彦
美術監督 椋尾篁
背景 河野尋美
佐藤美美子
横山博幸
ムクオスタジオ
脚本・監督 大友克洋

-
動画 岡村豊
上田和佳子
川尻千珠
八木元喜
竹井正樹
金井次郎
池田紫
高橋優介
動画チェック 村上君子
平石素子
尾沢直志
動画協力 スタジオぼっけ
中村プロ
仕上チェック 西表美智代
久田由紀
沖本淑子
特殊効果 谷藤薫児
仕上 岸邦子
富田喜代美
松元恵美子
佐藤布美子
スタジオライフワーク
シマスタジオ
仕上協力 オンリーフォアライフ
スズキ動画
撮影監督 石川欽一
テクニカルスーパーバイザー 八巻磐
撮影 マッドハウス(山口仁)
アニメーションスタッフルーム
アニメフレンド
はだしプロ
編集 尾形治敏
効果 倉橋静男(*読めない)
録音 辻井一郎(アオイスタジオ)
音楽 ミッキー吉野
音楽プロデューサー 石川光
音響プロデューサー 明田川進
音響制作 マジックカプセル(三間雅文)
録音スタジオ アオイスタジオ
音楽録音スタジオ スタジオPAN
音楽ミキサー 大野映彦
助監督 楠美直子
制作デスク 浅利義美
岩瀬安輝
制作進行 清水一伸
大武正弘
川本俊介
現像 東京現像所
VOICE 吉田日出子

津嘉山正種
水島裕

家弓家正
八奈見乗児
大竹宏
銀河万丈
屋良有作
田中和実
制作スタジオ プロジェクトチーム・アルゴス
マッドハウス
製作 (株)角川書店
製作協力 (株)角川春樹事務所


目次へ


http://popolo-exp.s14.xrea.com/
Copyright(C) 1999~ popolo-exp