ポポロクロイス物語スタッフリスト

分野別一覧

キャスト
スタッフ OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
折笠愛

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
白鳥由里

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
宮島依里

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
北村岳子

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
古田新太

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
巻島直樹

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
堂ノ脇恭子

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
内田岳志

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
長嶝高士

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
菅原淳一

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
大平泉

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
梅田貴公美

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
石井隆夫

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
江原正士

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
中田雅之

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
岡田貴之

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
山野史人

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
小林哲也

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
鶴ひろみ

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
成田剣

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
西川幾雄

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
大阪史子

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
鳥畑洋人

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
桐本琢也

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
千田光男

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
山本由利恵

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
 

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25

私的注釈

古田新太/5話の次回予告には参加
山本由利恵/クレジットは25話のみだがおそらく全話サブタイトル、プレゼントのお知らせナレーション、4話の挿入歌『シークレット・カーニバル』のテーブル役、及びVIDEO/LD宣伝ナレーション担当 LDライナーノートによるとガミガミロボ・ニンジャマル役もあり(梅田貴公美・大平泉と区別つかん・・・)

OP/ED/挿入歌
タイトル OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
『夏気球』

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
『風の魔法』

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
『シークレット・カーニバル』

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
 『The 男のロマン』

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
『わたしぼっち』

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
『君がいてくれる』

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
『空を見上げて』

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
『風の魔法』(挿入歌)

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25
「ヒュウバージョン」
『風の魔法』

OP ED #01 #02 #03 #04 #05 #06 #07 #08 #09 #10 #11 #12 #13 #14 #15 #16 #17 #18 #19 #20 #21 #22 #23 #24 #25

オープニングテーマ

エンディングテーマ

エンディングテーマ「ヒュウバージョン」

 

『夏気球』

大塚利恵
作詞 大塚利恵
作曲 大塚利恵
編曲 石川鉄男
大塚利恵
(アンティノスレコード)

『風の魔法』

大藤史
作詞 大藤史
作曲 大藤史
編曲 Thousand sketcheS
(SPE・ビジュアルワークス)

『風の魔法』

宮島依里
作詞 大藤史
作曲 大藤史
編曲 Thousand sketcheS
(SPE・ビジュアルワークス)

 

挿入歌
 
     

『シークレット・カーニバル』

北村岳子
作詞 鮎沢すみ絵
作曲 朝倉紀行
編曲 大谷幸
(SPE・ビジュアルワークス)

『The男のロマン』

古田新太
作詞 鮎沢すみ絵
作曲 フラワーカンパニーズ
編曲 大谷幸
(SPE・ビジュアルワークス)

『わたしぼっち』

宮島依里
作詞 鮎沢すみ絵
作曲 大藤史
編曲 大谷幸
(SPE・ビジュアルワークス)
     

『君がいてくれる』

折笠愛
作詞 鮎沢すみ絵
作曲 佐橋佳幸
編曲 大谷幸
(SPE・ビジュアルワークス)

『空を見上げて』

堂ノ脇恭子
作詞 鮎沢すみ絵
作曲 大谷幸
編曲 大谷幸
(SPE・ビジュアルワークス)

『リボン』*

白鳥由里
作詞 鮎沢すみ絵
作曲 大谷幸
編曲 大谷幸

私的注釈

『シークレット・カーニバル』/6話は表記無し。惚れ薬作成中ピエトロとナルシアに目撃されて失速。
なお『VOCAL COLLECTION』によれば、4話中で使用された台詞の掛け合い部分のキャストはアシスタントプロデューサー・ 山本由利恵(役名=テーブル)と作詞・鮎沢すみ絵(役名=モップ)。
『風の魔法』/17話挿入歌表記無し。セカンドコーラス使用。
『The男のロマン』/7話「ナルシアっちゃん」->「ヒューウちゃーん」
8話は宮島依里とのデュエット。
『君がいてくれる』/11話 他キャスト陣が加わっての大合唱だとか。
*『リボン』 本編では未使用 シングルCD『君がいてくれる』及び『VOCAL COLLECTION』所収 なんかかわいそうなのでいれときます。
『夏気球』本編OPヴァージョンと『VOCAL COLLECTION』所収ヴァージョンとでは一部歌詞が異なる。


キャスト・OP/ED/挿入歌

脚本・絵コンテ・演出・担当制作

作画監督・原画

動画・動画検査

色指定・仕上・仕上検査

背景・撮影

目次へ

http://popolo-exp.s14.xrea.com/
Copyright(C) 1999~ popolo-exp