ポポロクロイス物語スタッフリスト番外編

グスコーブドリの伝記

COLOR 85min./MONO Hi-Fi/BES-1429

ビデオ発売元:バンダイビジュアル(株)

私的注釈

端的に表現するならば、ポポロゲーム一作目にとって
TVシリーズ&ポポロ2における『人狼』
と同じような位置づけの作品。かも。

リストをざっと眺めただけで要となるスタッフが共通しているとわかるが、劇中に登場する奇妙な飛行メカ(原作では単なる気球だった筈)や東京ムービー・あんなぷるの流れを色濃く残す立体感の表現、そして人物のやや大仰な感情表現など、作劇面や視覚表現でもゲーム一作目のイベントムービーを彷彿とさせるものが多く散見できる。主人公のブドリ君がよく泣くんだこれがまた。
なお原画/原 和孝はTVシリーズED原画にクレジット有り。

脚本・監督・オリジナルキャラクター(たぶんキャラクターデザインの原案のことでしょう)の三役をこなした中村隆太郎は、確かこれが初監督作であった筈。台詞による説明を採らず人物の表情変化や「間」の演出で語る、幾分不親切とも云える語り口が、この作品において既に確立されている。さすがに少々荒削りだけど。

しかしキャラクターの動きと造形、パイロットフィルム版のそれと似とるなぁ。特に親方とか赤髭とか。パイロットフィルム版は佐藤順一監督といわれているが、なんかこれも中村隆太郎っぽいような気がしてこなくもない。真相や如何に。(この件に関してはこちら。)

なお同監督作品『双子の星』を発見したらご一報を。




オープニングクレジット

原作

宮澤賢治

企画

鳥居明夫
鹿本鬼助

プロデューサー

石川博
久保田正明
名嘉邦夫

音楽プロデューサー

藤田純二

音楽指揮

菅野由弘

キャラクターデザイン
作画監督

鈴木信一

美術監督

荒井和浩

撮影監督

高橋明彦

色指定

山名公枝

編集

瀬山武司

録音演出

斯波重治

脚本・監督
オリジナルキャラクター

中村隆太郎


エンディングクレジット

ブドリ 峰野勝成
ネリ 篠倉伸子
ブドリ/ネリ(幼年期) 高山みなみ
クーボー博士 池田一臣
ペンネン 土師孝也
お父さん 佐藤政道
お母さん 信沢三恵子
親方 大塚明夫
人買い 立木文彦
小形 満
松尾貴司
中嶋聡彦
真殿光昭
石 桃子
馬田かやこ
赤髭 石田太郎
おかみさん 鷲尾真知子

レイアウト・原画チェック

大久保修

原画

原 和孝
諸橋伸司
大橋幸子
山本勝也
尾鷲英俊
末吉裕一郎
南 伸一郎
水村良男
岸田隆行
釘宮洋
宗崎暢芳
本多敏行
若山佳治
安藤幹彦
平田かおる
宮崎なぎさ
毛利和昭
小川瑞恵
奥野浩行
吉野高夫
中島弘明
松本文男
渡辺 明
岡本 稔
木村正人
平田英一郎
原田峰文
大橋学

動画チェック

渡辺裕子
原 佳寿美
星野浩一
林 あけみ

動画

能条理行
大久保知子
山田 幸
ゆめ太カンパニー
柿原 剛
川嶋恵子
本間孝弘
村上えり子
勝部知子
田頭しのぶ
手島典子
スタジオヴィクトリー
伊藤 武
細木隆浩
(*)高 実 (*読み取り不可能)
谷口美津子
花岡正代
清水保之
谷中明子
宮本美智子

動画協力

動画工房
中村プロダクション
アニメトロトロ
スタジオディーン
マッドハウス
京江動画
じゃんぐるじむ
スタジオブーメラン
サムタック
スタジオコア
OHプロダクション
トライアングルスタッフ

色指定

井上喜代美

仕上管理

 ライトフット
三宅敏博
加藤裕一

仕上検査
上野 実

仕上

#すんません数が多いので略します#

特殊効果

前川孝

美術

田村盛揮
板倉佐賀子
小倉宏昌
鈴木俊輔
藤森昭仁
大岡育子
スタジオ風雅
スタジオユニ

撮影

BOSTON
中条豊光
笹野進一
玉置美代子
内田精二
黒澤 豊
中出三紀夫

撮影協力

安津畑 隆
小澤次雄

録音調整

桑原邦男

効果

伊藤道廣

台詞編集

若林和弘

録音助手

山田利陽

録音スタジオ

東京テレビセンター

録音制作

オムニバスプロモーション

演奏

アンサンブルレニエ

編集

水田経子
足立 浩

タイトル・リスワーク

マキ・プロ

資料提供

岩手図書館
佐々木正太郎

題字

滝田恒男

演出助手

室谷 靖
楠美直子

制作デスク

川口 徹

制作事務

天池ルリ子

アニメーション制作

(有)あにまる屋

制作協力

(株)T&Kテレフィルム

監督

中村隆太郎

(C)1994・テレビ東京・バンダイビジュアル・日本短波放送


目次へ


http://popolo-exp.s14.xrea.com/
Copyright(C) 1999~ popolo-exp